「衷心より」のお勧め文例30選とNG例




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「衷心より」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

 

一昨年ちょっとしたこと入院しました。
日常の喧騒を離れられ意外にも快適でした。

たくさんの方から
お見舞い等をいただいたのですが

一筆、
衷心よりお見舞い申し上げます」

このように書いてきて
くださった方がいらっしゃいました。

あなたは
「衷心」という言葉を知っていますか?

「衷心よりお詫び申し上げます」
のように使われているのを
目にしたことがあるかもしれません。

「衷心より」という表現は
お礼状や挨拶状などで多く見かけます。

お悔みを伝えるときのみに
使う表現だと思っている方も

いるかもしれませんが、
実はちょっと違います。

「衷心より」とは、
「心より」「心の底から」
という意味です。

哀悼や感謝、謝罪の言葉と
共に用いて強調する働きをします。

今日は「衷心」の意味や使い方を含めて
他にはどのような場面で使われるのか、

どのように言い換えられるのかを
紹介していきます。

「衷心」の意味

「衷心」は、
「ちゅうしん」と読みます。

日常的に目にしたり、
頻繁に耳にすることのない言葉なので、

分からなかった人も
多いのではないでしょうか。

「心」を「しん」と
読むことはすぐに分かっても、
「衷」を「ちゅう」と読むのは難しいですね。

「衷心より」の「衷」には「真ん中」、
「真心」という意味
があります。

「哀しい(かなしい)」の
「哀」ではないので注意しましょう。

お葬式関連で使われることも多いので、
「お葬式=哀しい」とイメージが
重なりやすく誤解している人もいるようです。

「衷心」の使い方

「衷心より」を
今まで使ったことがないという人も
多いはず。

その他の注意点も確認していきましょう。

「衷心より」は
お葬式だけで使う表現ではありません。

謝罪の言葉から祝い事、
感謝の言葉まで
フォーマルなシーンで幅広く
使えます。

「衷心より」は
主に手紙や電報など文字に起こして
気持ちを伝える際の表現

会話の中で使うことはあまりありません。





会話で使うには
フォーマルすぎることに加え、

よく使う表現である
「中心(ちゅうしん)」と
音が同じことも原因の一つと言えるでしょう。

挨拶等で使いたい場合は、
「心より」や「心から」といった

耳で聞いてもすんなり分かる
表現に言い換えた方が無難でしょう。

「衷心より」は、
手紙やメールなどに使う表現です。

会議などの席で話す言葉として
使うと違和感があり、

書き言葉と話し言葉の違いが
わからないと思われてしまいます。

評価を下げる結果にも
つながりかねないので注意しましょう。

また、
「衷心より」はかしこまった表現なので、

相手によっては「よそよそしい」
感覚を与える可能性があります。

目上の人でも親しい関係であれば、
「心より」の方が柔らかくなくなるので、
相手に合わせて使い分けることも大切です。

「衷心より」は決まった形式の中で
使われることの多い表現です。

よく使う言い回しは
そのまま覚えておくといいでしょう。

衷心よりお悔やみ申し上げます

衷心より哀悼の意を表します

衷心よりお見舞い申し上げます

衷心よりお願い申し上げます

衷心よりお祝い申し上げます

衷心より拝謝申し上げます

・貴社のますますのご発展を衷心より祈念しております

・日頃より一方ならぬご贔屓を賜り衷心より御礼申し上げます

これらの表現がよく使われます。

「衷心より」のお勧め文例30選

「衷心より」という言葉を
より使いこなすためには、
例文を見るのが一番の早道です。

意味を知るだけでなく、
より適切な使い方を知ることができますので、

自分に合った
シチュエーションがあるか見てみましょう。

1、衷心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。

2、衷心より哀悼の意を表します。

3、これまでの格別なご厚意に深く感謝し、衷心より御礼申し上げます。

4、貴社の創業50周年を迎えられました由、衷心より社員一同お祝い申し上げます。

5、この度被災された方々に、衷心よりお見舞い申し上げます。

6、貴社の新社屋の完成を衷心よりお慶び申し上げます。

7、今回の部下の不祥事の件、衷心より深くお詫び申し上げます。

8、ご協力賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。

9、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。

10、この度のご支援、衷心より拝謝申し上げます。

11、貴社の益々のご発展、衷心よりお祈り申し上げます。

12、皆様から暖かいご厚情を賜りまことにありがたく衷心よりお慶び申し上げます。

13、この度のご当選衷心よりお祝い申し上げます。

14、弊社の不注意によりご迷惑をおかけしましたこと、衷心より深くお詫び申し上げます。

15、大震災で被災されましたすべての方々に衷心よりお見舞い申し上げます。

16、衷心よりお悔やみ申し上げます。

17、新会社を設立されました由、誠におめでたく、衷心よりお祝い申し上げます。

18、この度は新店舗の開店祝いにお招きいただき誠にありがとうございます。所用で残念ながら出席できませんが、新規開店を衷心よりお祝い申し上げます。

19、後日新しいお店に伺いたく存じますが、まずは書中にて衷心よりお祝い申し上げます。

20、ご厚情を賜り、衷心より感謝申し上げます。

21、この度代第33回定時株主総会および取締役会をもちまして、株式会社○○取締役を退任することになりました。在任中に賜りました格別のご厚情に衷心より御礼申し上げます。

22、日頃のご愛顧に感謝し、衷心より御礼申し上げます。

23、この度定年を迎えられ、我が社への長年の功労に衷心より感謝の意を表します。

24、平素は何かとお引き立てをいただき、衷心より感謝申し上げます。

25、本件の不手際に際し、深く反省し今後このようなことがないよう社員一同努めてまいります。衷心よりお詫び申し上げます。

26、この度はお客様に多大なるご迷惑をお掛けし、衷心よりお詫び申し上げます。

27、私の判断でこのような問題が多発してしまいました事態を、大変重く受け止めております。まずは衷心よりお詫び申し上げます。

28、この度は突然の訃報を聞き、大変驚き残念に思っております。衷心よりお悔やみ申し上げます。

29、病との長い闘いを終え、ようやくゆっくり休むことができますね。天国で安らかにお過ごしください。衷心よりお悔やみ申し上げます。

30、仲のよかった奥様の急逝に、旦那様の悲しみは計り知れないものがあると思います。衷心より哀悼の意を表します。

「衷心より」のNG例

・この度の不始末について、衷心よりお悔やみ申し上げます。
・過分あるご配慮いただきましたこと衷心よりお喜び申し上げます。
・今回の選挙でのご当選、衷心よりお詫びいたします。
・今後とも末永くお付き合いくださいますよう、衷心よりお祈りいたします。
・お体の具合はいかがでしょうか。衷心よりお願いいたします。
・ご訃報に接し、衷心よりお見舞い申し上げます。
・在勤中は公私にわたり格別のご愛顧を賜り、衷心よりお祝い申し上げます。

言うまでもなくこのような使い方は誤りです。

「衷心より」をビジネスマンはどう使うか

「衷心」は読めるようになって
終わりではなくて「心から」や「心より」と

同じ感覚で使いこなせてこそ、
価値がある言葉です。

どうして意味も使い方も同じような
「衷心」や「心から」やも「心より」が
同じように用いられるのか、

疑問を感じることでしょう。
ですが、
重要なのはそこではありません。

心と関連のある「衷心」や
「心から」や「心より」などは、

建前だらけのビジネスの世界で
軽視してはならない言葉です。

心にもない言葉だけを吐き続けていたら、
ぐうの音も出ない状況へと自らを
追い込んでしまうことは目に見えています。

ビジネスで「衷心」や
「心から」や「心より」など、

心の意味に近い言葉を使いこなせないと、
痛手をこうむる結果になり兼ねないです。

裏を返せば、「衷心」や「心から」や
「心より」などが使いこなせることは

社会で生きてく上での
大きな強みになる可能性があります。

心と言葉と行動が完全一致すると
信じられないような成果が
出せるものです。

心からお客様と仕事を愛せる人は
どんな仕事をしても成功するでしょう。

是非、
そんなビジネスマンを目指していきましょう。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します