「よろしくお伝えください」のお勧め文例20選とNG例
営業マン時代、
お問い合わせを受け訪問した先が
偶然にも中学・高校時代の
同窓生の親御さんのお宅だった。
あるいは同窓生の奥様だった。
こんなことを何度か経験しました。
当の本人は不在の場合が多く、
帰り際に
「○○さんにもよろしくお伝えください」
こんな一言を残してきたものです。
「よろしくお伝えください」
という言い回しは、
ビジネスの世界ではよく登場します。
しかしながら安易に使い過ぎると
不都合な場合もあります。
そこで「よろしくお伝えください」を
どのような場面で、
誰にどのように使えば効果的なのかを、
押さえておきたいものです。
「よろしくお伝えください」という言葉は、
ただの挨拶として使う場合もあれば、
「よろしいように」良い言葉で伝えてほしい
という場合でも使われます。
普段の生活やビジネスシーンでも
よく使われていますし、
手紙やメールでもよく見かけます。
そして、よく使われるだけに、
さまざまなケースで使い方が変わってきます。
それでは、
「よろしくお伝えください」を
どのように使うのが正しいマナーなのか、
詳しく見ていきましょう。
「よろしくお伝えください」の意味
よろしくお伝えください
私の気持ちを、
そちらの良い都合で適切に伝えてください。
「よろしく」の意味は以下の通りです。
【よろしく】
- 程よく、適当に
- 相手に何か頼むときに添える言葉
- ぜひとも、当然
「よろしくお伝えください」を
「よろしくと伝えてください」と
勘違いしている人もいます。
しかし、
本来は「程よく、適当に」という意味合いで
「あなたのよろしいように私の意向を伝えてください」
という表現です。
「よろしくお伝えください」の使い方
「よろしくお伝えください」は
目上相手には本来は使えません。
「よろしくお伝えください」は
「そちらのよろしいように伝えてください」
と、相手に伝え方を丸投げして
依頼するニュアンスが含まれるためです。
しかし、実際のビジネスシーンなどでは
目上の人にも頻繁に使われています。
ビジネスシーンで
「よろしくお伝えください」と使う際には、
失礼な意味合いを少しでも和らげるために
以下の用語と合わせて使いましょう。
- 「何卒(なにとぞ)」
- 「どうぞ」
「よろしくお伝えください」のNG例
・高山課長とはしょっちゅうお行き会いさせていただいおり、先ほどもご挨拶させていただきました。よろしくお伝えください。
・仁科様には昨日も面談させていただきましたがよろしくお伝えください。
・工藤先生には毎週会計のセミナーを受講させていただいております。よろしくお伝えください。
・本日は打ち合わせ予定のとおりに参加させていただきます。御社の担当者様によろしくお伝えください。
・社長にはくれぐれもよろしくお伝えください。ところでご提案の件ですが…
このような使い方はNGです。
「よろしくお伝えください」営業マンはどう使うか
「よろしくお伝えください」は
その場にいない相手に「よろしいように」
伝えてもらうようお願いする言葉です。
社交辞令の言葉としても
広く使われていますが、
使い方を間違ってしまうと
失礼にあたる場合もあるため注意が必要です。
ビジネスシーンではさまざまな
シチュエーションで使える言葉だからこそ、
正しい意味を理解しておく必要があります。
人間関係を良好に築くためにも、
ぜひこの機会に「よろしくお伝えください」
の正しい使い方を身に着けてください。
上手に自分の気持ちや様子を
伝えてもらいましょう。
社交辞令として気軽に
「よろしくお伝えください」を
使っていた方もいらっしゃるでしょう。
しかし、実際には
伝える相手やシチュエーションによって、
かえって失礼にあたることもあります。
依頼する相手との関係性も考慮した上で、
伝言を依頼する相手のことも配慮が必要です。
せっかくの機会ですから、
その場にいない人に自分の気持ちや様子を
快く伝えてもらいましょう。
【スポンサードリンク】
リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は
IP info | Poll | Answer | Posts | Date |
---|---|---|---|---|
202.219.90.136 JapanChiyoda-ku | 【みんなの投票】「お持たせですが」のお勧め文例は | ご丁寧におもたせまでいただきありがとうございます。 | 「おもたせですが」のNG例とお勧め文例20選 | 2023-05-13 10:06:37 |
126.254.67.58 Japan | 【みんなの投票】「またの機会に」はどんな時に使える | 上司(目上の人)に使える | 「またの機会に」のお勧め文例30選とNG例 | 2023-05-12 17:33:12 |
118.151.184.157 JapanAkaho | 【みんなの投票】「予めご了承ください」のお勧め文例は | 予めご了承願います。 | 「予めご了承ください」のお勧め文例30選とNG例 | 2023-05-12 16:55:03 |
101.110.32.121 JapanShibuya | 【みんなの投票】「お足元の悪い中」のお勧め文例は | お足元の悪い中ご足労をおかけしてすみません。 | 「お足元の悪い中」のNG例とお勧め文例20選 | 2023-05-12 10:00:24 |
150.99.192.110 JapanChiyoda-ku | 【みんなの投票】「ご丁寧に」のお勧め文例は | ご丁寧な挨拶、恐れ入ります。 | 「ご丁寧に」のNG例とお勧め文例30選 | 2023-05-12 08:39:04 |
217.178.174.106 JapanIchibancho | 【みんなの投票】「お取り計らい」はどんな時に使える | 相手の気遣いに役立つ | 「お取り計らい」のNG例とお勧め文例30選 | 2023-05-11 20:16:41 |
125.53.124.68 JapanShinchiba | 【みんなの投票】「催促がましいようで」のお勧め文例は | 催促がましいようですが、ご連絡をお待ちしております。 | 「催促がましいようで」のお勧め文例30選とNG例 | 2023-05-11 17:21:23 |