「ご用命いただき」のNG例とお勧め文例30選




この記事を書いた人

使える「ビジネス敬語.com」編集チーム

月間40万PVを越えるビジネスパーソン向けメディア。日々のビジネスシーンなど、あらゆるシーンで、是非ともご活用ください。



【みんなの投票】「ご用命いただき」のお勧め文例は
  • →(該当する答えがない)選択肢を新たに追加する

若い人たちが使う
ユニークな表現があるように、

ビジネスシーンでは
独特の言い回しや言葉遣いがあります。

その1つに
「ご用命」というフレーズがあります。

「ご用命」は
日常生活やビジネスシーンでよく耳にします。

「なんなりとご用命くださいませ
といった感じで、

ビジネスの場などで
しばしば使われる言葉といった
イメージではないでしょうか。

身近なところでは皆さんもよく使われる宅配便、
クロネコヤマトの音声ガイダンスで

「お荷物のご用命は」
という言い回しがあります。

そのため社会人、ビジネスマンは
「ご用命」の意味について知っておくと
いろいろな点で便利でしょう。

なんとなく意味は把握しているとは思いますが、
ここで一度きちんとした意味や使い方を
整理してみてはいかがでしょうか。

今回、「ご用命」の意味やその使い方、
類義語、そして間違えやすい他の表現などを
記事にしてみました。

「ご用命」の意味

「ご用命」は
”注文”や”用事があれば命じてください”
との意味
で使える言葉です。

「用命」だけの場合は”
用事(用)命令する

”または”命令された用事(用)”
となりますが、

接頭辞の「ご」がつくことで、
相手に対して使用できる
丁寧な表現へと変わります。

「ご用命」は
ほかの言葉にも言い換えできます。

シチュエーションによって
使い分けられるよう
類語も確認しておきましょう。

「ご用命」の使い方

「ご用命」の使い方をみていきましょう。

日本語の使い方に不安を持っている人の場合、
誰に対して使ってよい言葉なのか
判断に迷うことも多いと思います。





「ご用命」は
”注文(してください/ありがとうございます)”
や”用事があれば命じてください”と、

相手に対して敬意をあらわした言葉です。
そのため、

目上の人や上司、
クライアントに使用可能
です。

「ご用命」を使う際の注意点

注意点も確認しておきましょう。

「ご用命」は受け身で使われる言葉です。
そのため、自らがクライアントに発注する際、

「ご用命させていただきます」や
「用命します」との使い方は誤用となります

商品を頼みたい場合は
「注文」「発注」「手配」などの
言葉を使いましょう。

「ご用命」のお勧め文例30選

「ご用命」の例文を紹介します。

1、どうぞご用命ください

2、なんなりとご用命下さい

3、喫緊のご用命とうかがい、さっそく参りました。

4、ご用命に従い、何でもいたします。

5、どのようなご用命でも承りますので、どうぞお申し付けください。

6、ご用命がございましたら遠慮なくお申し付けください。

7、15日までに納入するよう、ご用命を賜りました

8、商品がご入用の際は、当店にご用命ください

9、ご用命の品は一週間以内にお届けいたします。

10、ご不明な点などございましたら何なりとご用命ください

11、アフターケアにつきましても万全を尽くす所存でございますのでご用命がございましたら遠慮なくお申し付けくださいませ。

12、平素より大変お世話になっております。株式会社△△・営業部の山下がご用命承りました

13、よろしくご検討のうえ、是非ともご用命賜りますようお願い申し上げます。

14、保証期間内の故障の際は、保証書をご提示の上でご購入店または最寄りの弊社営業所にご用命ください

15、お客様のニーズに添った商品開発のお手伝いができるよう、知識と経験の豊富な専門スタッフがご用命をお待ちしています

16、トレーニングについてのご相談やご用命、コース別の料金、その他ご不明な点がございましたら、お気軽に下記までご連絡ください。

17、無料送迎サービスをご希望のお客様は、駅にご到着されましたら、当ホテルに直接お電話でご用命ください

18、お電話でのご注文も承っております。〇〇〇-〇〇〇〇まで、何なりとご相談・ご用命ください

19、ご用命の商品は、到着次第お手元までお届けいたします。

20、ほかに何かお困りのことやご希望等がございましたら、どうぞ遠慮なくご用命ください

21、カスタマーサービスでは年中無休でいつでもご用命を承りますので、よろしくお願い申し上げます。

22、納期は来月15日ということで、すでにご用命を賜っております。

23、ご用命の商品につきましては、一週間以内にお届けできるかと存じます。

24、大変恐縮ではございますが、難しいご用命にはお応えいたしかねます。

25、商品に関するご用命は○○会社 担当山口へお申し付けください。

26、商品の返却、交換に関するご用命は担当川北までお申し付けください。

27、ご購入品につきましてお決まりでしたら、店長 真木がご用命を賜ります。

28、次の機会に当ホテルをご用命の際には、何なりとお申し付けください。

29、次回の会議には当ホテルをご指名いただき感謝しております。確かにご用命賜りました

30、プロジェクトに関することでしたら弊社にご用命賜りますよう、よろしくお願いいたします。

「ご用命」のNG例

・御社製品Bをご用命いたします。
・この件は松橋君にご用命します。善処してください。
・商品に興味があるので新しいパンフレットをご用命してください。
・このサービスを貴社にご用命賜りたいのですが。
・ご用命があるので、遠慮なく申し付けたいのですが。
・提案検討させていただきました。ご用命したいのですが。
・○○会社の高橋がご用命預かりました。

このような使い方はNGです。

「ご用命」の類語・言い換え

「ご用命」の類語には、

・ご注文
・ご利用
・ご所望
・お申し付け

などがあります。

似た表現には下記の言葉があります。

▶「ご用命」・・・「要件や注文をうける」
▶「ご下命」・・・「命令や注文をうけること」
▶「ご要望」・・・「物事の実現を強く望むこと」
▶「ご依頼」・・・「用件を頼むこと」

シーンによって適切に使い分けて下さい。

「ご用命」営業マンはどう使うか

「ご用命」は、
ビジネスの場面でしばしば使われる言葉です。

目上の方や年長者に対して
使ったり書面で使用したりしても、
失礼になる心配はありません。

「自分に対して使わない」ということに
注意しておけば使用しやすい言葉で、

自分の動作に対して言及したいときには、
類語で対応してください。

「ご用命」を上手に使って、
ビジネスの取引や交渉を
成功させていただければ幸いです。

普段、
使い慣れない言葉には注意が必要です。

それは、使い方が正しいのか、
間違った使い方をしているのかが、
自分では分からないからです。

仮に、
あなたが間違った使い方をしたとしても、
誰もそれを正してはくれません。

大抵の人は、心の中でこっそり
「使い方、間違ってる」「使い方が変ね」
と思っています。

そんな、
自分には見えない恥をかかないように、

「ご用命」の正しい利用方法を
身につけておいてください。



【スポンサードリンク】


リアルタイム速報。みんなの投票!お勧め文例は

[get_log_list num=7]

覚えるだけで出世するビジネス用語大辞典163選

あいにくいただいたお電話でおかげさまで
おさしつかえなければおっしゃることはわかりますがおほめにあずかりまして
お引き立てにあずかりましてお気持ちはありがたいのですがお言葉に甘えて
お言葉を返すようですがお呼び立てしてお口汚しに
お構いもできませんでお骨折りをいただきましてお持たせですが
お時間をいただきたいお耳に入れておきたいお手すきの折に
お手をわずらわせてお手数ですがお心づかいをいただき
お世話になりますお世話様ですお足元が悪い中
お待たせいたしましたお知恵を拝借したいお答えするほどのことでは
お納めくださいお忙しい中をお名残り惜しいのですが
お名前はかねがねお目にかかるお目通し
お役に立てず
かえって気づまりですからかしこまりましたごもっともでございますが
ご希望に沿えずご教授願いますご健勝
ご賢察ご指摘いただきましてご承知のとおり
ご清栄ご足労ご多用中申し訳ありませんが
ご迷惑とは存じますがご容赦くださいご要望にお応えできず
さっそく調べましてさようでございますかすでにお聞き及びのことと
せっかくの誘いですがそこをなんとかその節は
それはお困りでしょう
ただいまつかぬことをとおしゃいますと
とんでもございません謹んで
なにとぞ、あしからず
ひとかたならぬひとつ確認させていただきたいひらに
ぶしつけなお願いでほんの気持ちですが
一言もありませんが
まことに不本意で
やぶさかでないよけいなことかもしれませんがよろしければ
よんどころない事情で
私でよければ私どもの不手際で私の一存では
私の考え違いでしたら私事で恐縮ですが
恐縮ですが駆け出しですが空茶ですが・粗菓ですが
君だから言うのだけど君を見込んで口幅ったい
合わせる顔がないのですが今、よろしいでしょうか催促がましいようで
至りませんで時下ますます失礼ですが
釈然としないのですが取り込んでいますので承服
深謝申し遅れて拙宅
折り返し説明が足りませんで存じます
長居をいたしまして
二、三、質問してよろしいですか念のため
不行き届きで
不退転の決意
不調法ですみませんが
別の見方をしますと
本当は言いたくないのですが
無理を承知で
力不足で
老婆心ながら
僭越(せんえつ)ながら
忸怩(じくじ)たる思いで
慙愧(ざんき)に堪えず
油を売る
ご査収
ご快諾
如才ない
相殺
ささやかですが
重々承知
承知いたしました
善処します
ちなみに
当方
予めご了承ください
ご存知
ひとえに
衷心より
賜る
不徳といたすところ
ご推察のとおり
ご提示いただいた
光栄です
幸甚に存じます
申し上げます
お気になさらず
ご了承ください
すべからく
ご指導ご鞭撻
お力添えをいただき
ご指南
ご厚情
ご高配を賜り
ご配慮いただき
致し方ない
ご参照ください
ご所望でしたら
気の置けない
かたじけない
よろしくお伝えください
先立って
かねてより
微力ながら
またの機会に
これもひとえに
お取り計らい
ご用命いただき
お力添えをいただき
ご尽力をいただき
蓋然性が高い随時連絡します